銀行の借入金利を比較して事業資金を調達
銀行の借入金利を比較して、事業資金を調達する(男性/40代)
事業資金の借入先として代表的なのが銀行ですが、その数は多いですし、
事業資金向けの融資制度も豊富にあります。
どこが審査が通りやすく、金利が低いかはとても悩ましい問題です。
金額が大きい時やすぐに借りたい時は、まずは取引銀行に相談することにしています。
やはり、日頃から取引しているとこちらの経営状態なども把握しているので話が早いです。
金利は返済能力が高いと判断されるほど、低くしてもらえる相対金利なので決算状態が良いです。
新規事業への進出や業務拡大を図りたい時、設備投資をしたい時などはこちらを利用しています。
一方、前年比減益や売り上げが落ち込んでいる時期などに資金ニーズが生じた場合は、審査が厳しくなることがあります。
スムーズに借りられるようにするためには、個別の事業ローンより元々金利が高めの銀行カードローンを借りることにしています。
手続きも簡単で審査も通りやすく、融資スピードが早いのでなかなか便利なのです。
カードローンに申し込む時は、取引銀行に限定せずあらゆる銀行の借入金利を比較します。
来店不要でインターネット申し込みで郵送してもらえるところもあるので、
近くに支店がある無しに関わらず、低金利のカードローンを探します。
もう1つ、借入金利を抑える方法としておすすめなのが不動産担保ローンですね。
多額かつ長期で設備投資をしたい時などは、不動産を担保にすることで低金利を実現できます。
おすすめの事業者向けローン
アイフルビジネスファイナンス
- 法人個人共に繰り返し借入OK、赤字決算でも申込み可能が嬉しい
- 無担保無保証、来店不要で書類提出後3日程度で融資とすごく早い
- 借入も返済も電話や提携銀行、コンビニATMから手軽に行えて便利
事業資金の銀行借入金利の違い
自社に有利な銀行を見つける
銀行には都市銀行から地方銀行、第二地方銀行まで、全国に複数の銀行があります。
いずれも、独自の事業資金のローン商品を有しており、一見似たように見えても、貸付条件も違えば、適用金利も異なっています。
注目したいのは、適用金利は1つではなく、下限と上限が設定され幅が持たされていたり、
金利が明示されず、当行規定によるとか、審査によるとなっていることです。
銀行における事業資金融資は、1つ1つの事業者をしっかり審査するのが基本です。
相対金利とも言われており、その事業者の返済能力いかんで金利を決めるのです。
もちろん、返済能力が高いと判断され、問題なく返してくれると見込まれれば、低い金利が適用されます。
一方で、返済能力が低いと判断されれば貸してもらえないか、もしくは高い金利が適用されます。
返済能力が低いのに高い金利が適用されては、いっそう返済が難しくなると思われますが、
銀行が適用する金利は返済能力のリスクが加味されているのです。
少しでも低金利の適用を受けるには、日頃から銀行との信頼関係を築いておくことが大切です。
それは単にコミュニケーションを取るのではなく、企業の経営状態について常にオープンに情報提供し、
収支報告などをしっかり行うことが必要です。
疑わしい部分を作らず、常に信用してもらえる関係を保つことが1つのポイントになります。
有利なローン商品を利用する
なるべく低金利で事業資金を借りるポイントとしては、
銀行間の比較はもちろん、利用するローン商品によっても異なってきます。
同じ銀行でも、扱うローン商品により、金利の設定が変わるためです。
通常は無担保ローンより、有担保ローンのほうが金利は低くなっています。
なぜなら担保があれば、万が一返済ができなくなった場合も、保証人に代わりに返済してもらうことや、
抵当権を実行して換金し返済に充てることが可能になるためです。
返済不能になるリスクが小さい分、有担保のローンでは金利が低くできるのです。
一方、無担保のローンは、担保の提供が不要で手続きも簡単といったメリットがありますが、その分金利は高めになります。
もっとも、それぞれローン商品の特性が異なりますから、金利が低いから有利なローンというわけではありません。
価値ある不動産をお持ちで多額の借入をしたいなら、不動産担保ローンを使う、
日々の小口の運転資金に充てるなら、手続きが簡単な無担保ローンを利用しましょう。
このように、使い分けをすることにより、よりスムーズな資金繰りが可能となります。